Maple Marcheについて

Maple MarcheのHP へようこそ。

実行委員長の高橋です!

こちらの記事ではMaple Marcheについてご紹介していきます。

きっかけ

イベントが好き

Maple Marche実行委員会委員長の高橋は学生時代にライブやイベントの裏方をしておりました。

もちろんライブやフェスに行くのは大好きで、夏フェスやカウントダウンライブなどには毎年参加していました。

関東に居る時はほぼすべての肉フェスやオクトーバーフェストにも参加。

そのイベント好きが高じて前職ではマルシェの主催を担当していたほど。

イベントの何が良いって【非日常の環境で笑顔になれること】だと感じています。

日常で笑顔になる瞬間ってたくさんあるんですが、旅行と同じで非日常というところが大事ではないかと考えています。

その瞬間だけでなく、その前後もかけがえのない思い出になりますから。

滋賀県を表現するマルシェに

イベントを通して滋賀県をもっと知って欲しい。

いや、知りたい(笑)

滋賀県に引っ越してきて感じたのは『マルシェだらけやん!』ってこと。

それほど、滋賀県民にとってはマルシェに対する【日常感】があるんだなと思っています。

だったら【非日常感】を感じれる規模のマルシェで参加した皆さんを笑顔にしたい。自分も笑顔になれるマルシェにしたい。

そして、このマルシェに来れば滋賀県が分かる

そんなマルシェにしたいと考えています。

私のような移住者は、新たな地域で生活を初めても右も左もわからない状態。

どこにどんなお店があるのか、どんな人が居るのか、どんな施設があるのか、、等。

引っ越してきたんや!じゃあこのマルシェに行ってみたら?

そんな会話が出てきたら嬉しいです。

MLGsへの取り組み

Maple MarcheではMLGsも意識したマルシェにします。

MLGsとは簡単に言うとSDGsに似たようなものです(雑)

マザーレイクゴールズ(Mother Lake Goals, MLGs)は、

「琵琶湖」を切り口とした2030年の持続可能社会へ向けた目標(ゴール)です。

MLGsは、琵琶湖版のSDGsとして、2030年の環境と経済・社会活動をつなぐ健全な循環の構築に向け、

琵琶湖を切り口として独自に13のゴールを設定しています。

マザーレイクゴールズHPより引用(https://mlgs.shiga.jp/mlgs)

マザーレイクゴールズの詳細はこちらからどうぞ

ちなみに、SLGsのそれが組織委員会が制定したものを強制的に実施することに対して、このMLGsは地域の皆さんで考えた内容を自分たちにできることから始める、という点に大きな違いがあります。

当マルシェではその中でも9番目にある【9.生業・産業に地域の資源を活かそう】という点に着目しています。

滋賀県には日本最大の湖である琵琶湖があります。その滋賀県の最大の特徴は水です。

琵琶湖に流れ込む数百とも言われる流入河川の周りには近江牛やお米、湖魚だけでなく、本当に多くの産業があります。

その滋賀県で出来た農水産物を活かしたマルシェをスタートしたい。そしてそれを自分たちだけでなく、もっと多くの人に知って欲しい。そんな想いもあります。

Maple Marcheの概要

日時

第1回Maple Marcheの開催日時は2022/7/17です。

前日は準備日、翌日は予備日としております。

当日が雨天の場合は前後する可能性もあります。

2日前に判断予定です。

ぜひこちらのinstagramをフォローしておいてくださいね!

場所

県営の春日山公園の多目的グラウンドで開催いたします。

春日山公園のHPはこちら ⇒ http://shigakoen.com/kasugayama

春日山公園HPより引用
アクセス

車の場合:湖西道路の真野ICから約10分

電車の場合:JR湖西線堅田駅西口から徒歩約15分

駐車場はグラウンド横の駐車場及び最奥の駐車場をご利用ください。
※グラウンド向かいの駐車場の利用は禁止です

出店ブース

現在予定しているブースは

  • ハンドメイド
  • キッチンカー
  • 体験ブース
  • こどもマルシェ
  • イベントステージ

です!

通常のハンドメイドブースやキッチンカーだけでなく、滋賀県を体感できるブースやイベントステージも設置します!

詳しい内容はこちらのブログやinstagramで告知していきますので、こうご期待(^^♪

名前の由来

Maple Marcheの名前の由来はもみじ(Maple)です。

なぜもみじかって?

滋賀県の木がもみじだからです!

滋賀県イチのマルシェにしたい。滋賀県を知ってもらえるようなマルシェにしたい。

この名前にはそんな想いが込められています。

Office88について

運営をしておりますOffice88についてのご紹介です。

Office88では現在、下記の3事業を行っております。

  • コワーキングスペース&レンタルオフィス
  • Oh!むすび
  • 堅田の便利屋さん

下記のHPをご参照ください。

HPはこちら ⇒ https://office88.net/

Maple Marcheの今後について

今後については下記に記載しております。よろしくお願いいたします。

おすすめの記事